松戸の体験レッスンも簡単にご予約いただけるようになりました
こんにちは。昨日、2月の体験レッスンの枠を公開したら、
早速お申し込みをいただきました。
松戸教室も、簡単にご予約いただけるようにしました。
無料体験レッスンをご希望の方は、下のボタンからご予約いただけます。
わずか2枠ですので、先着順となっておりますので、
興味のある方は、お早めにご覧ください♪

楽譜が読めなくても、好きな曲が弾けるようになるハープ教室
HOME ≫ ソンリーサ blog♪ ≫
先日は発表会でした。
今回で12回目です。
生徒の皆さん、緊張されていましたが、素敵な演奏でした。
毎年、みなさんが上手になっていくのを見られてとても嬉しいです。
今年初めて小学2、3年生のアンサンブルがプログラムに加わりました。
待ち時間は控え室で遊びまわっているのに本番でバッチリ決めてくれたキッズ達、すごいパワーです✨緊張する大人達のことを和ませてくれました。
ご家族との共演も増えました。
アルパとケーナや、アルパとカホン。
ファミリーならではの、暖かい演奏で会場をほっこりさせてくれました。
待ち時間も
みなさん練習をしたり、おしゃべりに花を咲かせたり、
お化粧の上手なお姉さんの前にキッズ達が列を作って順番待ちしていたり。
演奏するだけでなく、待ち時間やリハーサルでの和気あいあいとした時間が、
発表会の醍醐味ですね。
アルパスタジオソンリーサは、
・練習はきちんと、丁寧に。
・演奏もイベントも思いっきり楽しむ。
・家族の参加もいつでも歓迎
・アルパを通して生徒の皆さん、ご家族が笑顔になれるように
アットホームで温かい雰囲気の教室を目指しています。
アルパスタジオソンリーサでは、随時お仲間を募集しています。
無料体験レッスンをご希望の方はこちらからお申し込みいただけます♪
生徒の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました!
これからも、もっと練習して、楽しみましょうね♪
アルパスタジオソンリーサ
エンリケ・カレーラ、松木ありさ
最近、とても楽しいレッスンがあります。
それは、ある相談をいただいたことから始まりました。
アルパを始めて1年ほどのある生徒さんから、
「小学生の子どものピアノ発表会で、親が共演するというのが決まりなんですが、
何をしたらいいかわからなくて...」
とのご相談。
「アルパ、一緒に弾いてあげましょう」
と答えさせていただきました
小学生の息子さんとの共演なんて、滅多にないチャンスですよね??
しかも、珍しい楽器とのコラボなんて、発表会のお客様にも喜んでいただけるはず
ということで、息子さんとの発表会に向けて、練習を始めました。
今の所、合わせて弾くのに少し苦戦しているようですが、一緒に練習する時間は掛け替えのない時間ですよね。
アルパを通じて家族のコミュニケーションが増えたり、素敵な思い出ができたら嬉しいです
実は、アルパスタジオソンリーサ の発表会も、
ご家族との共演、大歓迎なんです。
例えばご主人がケーナを習っていらしゃる生徒さんは、ご夫婦でご参加くださる年もあります。
家族で音楽ができるって、素敵ですよね
そんなアルパスタジオソンリーサの発表会は
2020年1月11日(土)
青葉公会堂で開催します。
開演13:00(開場12:30)
入場無料ですので、お気軽にご来場ください。
今年は、小学2、3年生による夢いっぱいアンサンブルもデビューしますので、
お楽しみに
アルパスタジオソンリーサモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!