楽譜が読めなくても、好きな曲が弾けるようになるハープ教室
HOME ≫
本場にふれられるアルパ教室!
アルパスタジオソンリーサでは、生徒のみなさんへ5つのお約束をします。
趣味で習いたい方は、まじめに楽しく。
プロを目指したい方には、きびしく、だけど楽しく。
コミュニケーションを大切にし、それぞれにあったレッスンにします。
せっかく楽器を習うなら、好きな曲を弾けるようになりたいですよね?
あなたの夢のお手伝いをさせてください。
弾いてみたい曲はぜひお伝えください。
アレンジ料などは一切いただきません。
曲はもちろん、テクニックも知っていることはお伝えいたします。
生徒さんの上達、アルパを好きになってもらうことが私達の願いです♪
練習も大切だけど、発表するともっと上手に!
ソンリーサでは、皆で出演するイベントを大切に考え、積極的に出演しています。
人前で演奏することで、練習のモチベーションにつながり、
また他の人と演奏する喜びもあじわうことができます。
現在日本で使用されているアルパは、パラグアイで作って、輸入しています。
ヒビがはいった、ペグが壊れた・・・等のトラブルの際もご相談ください。
大切な楽器、愛情持ってメンテナンスや修理いたします。
エンリケ先生、ありさ先生ともに、とても丁寧にわかりやすく教えてくださいます。
いろいろな楽器に手を出しましたが、飽きっぽい私が、唯一続けることができているのも、先生のおかげです。
いつも、生徒が上達することを第一に考えてくださっていることが、レッスンから伝わってきます。月に一度の心豊かな楽しい時間が楽しみとなっています。
(50代・女性)
仕事で忙しく、自宅ではほとんど練習できないため、レッスンでは前回のおさらいをお願いすることもあります。しかし、先生は快く何度でも根気よく教えてくださるので、ゆっくりでも確実に上達しているのがわかります。
進む速度はゆっくりでも、細く長く続けていきたいと思っています。
(60代・男性)
2020年12月28日
2020年12月に千葉市で開催された、第12全日本アル...
2020年12月17日
アルパの弦の張替え、高音弦編がとても好評いただいたので...
2020年12月15日
第13回目 アルパスタジオソンリーサ の発表会を開催し...
2020年12月14日
アルパは輝くような高音が美しい楽器ですが、 それを引き...
2020年11月04日
パラグアイ最大のフォルクローレコンクール 「第43回 ...
アルパ(ハープ)教室アルパスタジオソンリーサではパラグアイのアルパを取り扱っています。また、アルパより小さく簡単な「こころハープ」を開発。価格を抑え「ハープを習いたい!」という全ての人の願いを叶えます。
はじめての方も経験者の方も、演奏依頼も大歓迎のアルパ(ハープ)教室【アルパスタジオソンリーサ】です。好きな曲の練習はもちろん、イベントなどで演奏発表する場にも積極的に出演しています。アルパを通じて笑顔がひろがりますように。
はじめての方も経験者の方も、演奏依頼も大歓迎のアルパ(ハープ)教室【アルパスタジオソンリーサ】です。好きな曲の練習はもちろん、イベントなどで演奏発表する場にも積極的に出演しています。アルパを通じて笑顔がひろがりますように。
アルパスタジオソンリーサモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!